2013年9月1日日曜日

centos6.4にRuby on Rails をインストール

複数バージョンのrubyを扱えるrbenvを使ってみる。


以下のサイトを参考にインストール

http://www.oiax.jp/rails/zakkan/rails_3_2_installation_on_ubuntu.html
http://tsuchikazu.net/linux_ruby_on_rails_install/

必要なパッケージは、とりあえずg++のみインストール
yum install gcc-c++

g++はc,c++のコンパイラらしい

rubyで開発するにあたって、
  • rbenv ・・・rubyのバージョンを管理する
  • bundler ・・・gemをプロジェクトごとに管理する(gemを管理するけど、gemコマンドでインストールする)
は必要なものらしい。。。

railsには、SQLiteが必要らしい。
SQLite自体はすでに入っていたので、develをインストール
yum install sqlite-devel

develファイルは、開発に必要なライブラリオブジェクトやヘッダファイル(lib***.soや***.h)が含まれているもの。コンパイルに必要らしい

ruby on railsの参考サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。